YouTube動画チャンネル「HiroMaru CooK TV」 より (再生時間: 3:31)
この動画では、桜餅が簡単にご自宅で作れる作り方が紹介されています。春の訪れを感じる和菓子を作ってみませんか。
春が近づくと飲食店やスイーツ専門店、店頭にさくら味という表記を目にすることが多くなるかと思います。さくら味という表記を見ると春が近づいてきたような気になりますが、そのさくら味とはどんな味なのでしょうか。桜の木や花は本来食べられるものではありません。
では、さくら味とはいつ頃から言われるようになったのでしょう。諸説ありますが、桜餅が最初のさくら味といわれる原型なのではないかと言われています。桜餅は、桜の葉を塩漬けしたものを使っているので、その風味をさくら味と呼ぶようになったと言われています。
桜の葉を塩漬けにすると「クマリン」という成分が生成されます。その「クマリン」が桜餅の風味を出しています。桜の葉や花からエキスなどを抽出したり、練りこんだり商品によって様々ですが、「クマリン」の風味を生かした食品がさくら味とされているようです。