Home サイエンス 太陽系の惑星の距離や銀河との距離。(地球から惑星までの距離)
https://www.youtube.com/watch?v=Ei2s0zy0r1c?rel=0

太陽系の惑星の距離や銀河との距離。(地球から惑星までの距離)

0

YouTubeの動画チャンネル「るな」より

地球から太陽系の惑星までの距離、そして宇宙の果て

この動画では、地球から、太陽系の様々な惑星までの距離、そして太陽系を出て、銀河や主要な惑星までの距離をシミュレーションしています。

地球から宇宙までの距離

空を見上げると果てしなく広がる「空」があり、その先には宇宙があります。この地球の空と宇宙との境目はどこにあるでしょうか?

宇宙の定義は上空100㎞から先を言います。

国際宇宙ステーションは上空およそ400㎞の位置を周回しています。超高速インターネット衛星「きずな」など静止衛星は高度36,000kmのところを周回しています。

ちなみに地球の直径は12,756kmです。

地球から月までの距離:38万4,000km

月の重力は地球上にも影響を及ぼしています。潮の満ち引きなどは地球の自転や月との距離が関係しているため、他の天体同様地球に近づいたり遠のいたりしています。

地球から太陽までの距離:1億4,960万km

太陽系の中心である太陽から地球への距離はおよそ1億4,960万kmで、このエネルギーとのバランスで地球上には生物が誕生しています。少しでも太陽に近かったり、遠かったりしたら人間や生物、植物などが発生していなかったかもしれません。

地球から水星までの距離(Mercury)

直径は4849.4kmで地球の40%程度の大きさの惑星です。地球に最も近い時で9150万km(0.611au)、遠い時で2億850万km(1.394au) です。

 

地球から金星までの距離(Venus)

金星の直径は12,103㎞で、地球に最も近い時は4,200万km(0.280au)で、最も遠い時で2億5,800万km(1.724au)となります。

 

火星までの距離(Mars)

火星の直径は6,794kmで、最も近い距離で5,580万km(au)で、最も遠い時で4億40万km(au)です。太陽から見て地球の外側にある惑星で、太陽系で唯一人類が移住できそうな場所であるといわれている惑星です。

 

木星までの距離(Jupiter)

木星の直径は142,984㎞で、地球に最も近い距離で5億9,070万km、最も遠い距離で9億,6580万㎞です。

 

土星(Saturn)

木星の直径は142,984㎞で、地球に最も近い距離で5億9,070万km、最も遠い距離で9億,6580万㎞です。

特徴的な大きな環状の輪は土星上空6,600kmくらいから12万kmくらいのところまであり、他の環から27℃の角度で広がるフェーベ環までを輪として、その輪は土星から604万~1625万km離れていることがわかりました。つまりフェーベ環までは土星の7000倍くらいの範囲まで広がっているという事です。

 

天王星(Uranus)

太陽系の中で木星・土星についで3番目に大きい惑星で、直径は51118㎞。地球からの距離が近い時で26億km、遠い時で31億5,000万kmです。

 

海王星(Neptune)

海王星の直径は49,528㎞で地球からの距離が最も近い時で43億km、遠い時で47億kmです。

銀河の大きさ

地球は太陽系にあります。この太陽系は天の川銀河に属していますが、この天の川銀河の大きさははおおよそ10万光年(およそ100京km)といわれています。

観測可能な宇宙の大きさ

宇宙は膨張しているといわれていますが、その宇宙のへりまでの距離はまだわかっていません。今のところ地球から観測できるのはおよそ465億光年先までです。kmにすると4,650垓km (垓は10の20乗)

最も遠い天体として観測されているもの。

MACS0647-JDと名付けられている約319億光年先にあるとされている天体で、銀河ではないかと推測されています。直径が600光年という銀河にしては小さいものと考えられています。