この動画のポイント
YouTube動画チャンネル「morinokuma7」より(再生時間:35:22)
光の直進・反射・くっ折について実験を見ながら学習します。
光の直進は、簡単に作れるピンホールカメラを使って実際に光の直進とはどういうものなのかを見ることができます。
光の反射では、鏡に像がどのように映っているのか、光のがどのようにうつって見えているのか。鏡に映るときの作図の方法をわかりやすく説明しています。
くっ折では、光が斜めに空気から水に入るとき、光がななめに水から空気に出るとき、光が垂直に空気から水に入るときの光の曲がり方を実験をしながら説明しています。
どうしてそうなるのかの理由なども図を使いながら説明されています。
最後に練習問題もあります。
確認問題
動画を見た後に確認問題にチャレンジしよう!
光の特性についての問題